ためさんの投資ブログ

※現在新ブログに移行中です(https://tamesan-investment.blogspot.com/)。低収入の30代前半非正規が少額資金からの体験に基づく投資情報を発信します。

30万円追加入金完了!資産運用先に悩む…

Sponsored Link

 

皆さんこんにちは、資産ためぞう(@sstamezo)です。

 

今回は、久しぶりに資産運用口座に追加入金をしたので記録致します。

 

 

30万円追加入金完了!資産運用先に悩む…

30万円追加入金完了!資産運用先に悩む…

 

 

追加入金した額は30万円です。昨年の秋頃からコツコツ貯めたお金です。

 

振込手数料にはばまれ資金を移動できなかった

 

これまでは10万円単位ぐらいで、小まめに追加入金していましたが、今回はまとめて30万円の追加入金になりました。

 

その理由は、現在給与振込口座のみずほ銀行が、50万円以下の預金になると、ネット振込に500円弱の手数料がかかるためです。

 

みずほ銀行は預金額が50万円以下だと、振り込み手数料がかかる

 

昨年の途中で資産運用ルールを変更し、それまで生活用の銀行口座には50万円以上は預金しておくというルールから、30万円以上に変更しました。

 

そのため、ネット振り込みに手数料がかかるようになってしまったのです。小まめに入金すると損をしてしまいます。

 

解決策

 

手間をかけると振込手数料の問題から開放されます。

 

ネット上ではなく、みずほ銀行のATMで現金を「引き出し」て、別の銀行のATM(今回は楽天銀行)に「預け入れ」をすると無料で資金を移動できます。

 

みずほ銀行は月に何回かまでは時間外でも「引き出し」は手数料が無料です。楽天銀行は、ステータスが低くても、月に合計3回までの「引き出し」や「振り込み」が無料です。

 

とういうわけで、ネット上で解決はできませんでしたが、足を使ってなんとか無料で資金を移動させることに成功しました。(何をやってんねん)

 

 

現金の割合が増えすぎ?資産運用先に悩む…

 

というわけで、なんとか30万円の資金を資産運用に回す事ができた訳ですが、それにより現金の割合がかなり増えてきました。

 

現在の資産運用ポートフォリオ

 

30万円の追加入金により、総額約280万円となりました。もう少しで300万円の大台に突入です。(ワクワク)

資産運用で増えた訳ではなく、貯金からの入金で増えるというパワープレイになってますが(汗)

 

むしろ昨年に資産運用で損失し、ただ貯金だけしていれば今頃340万円の資産だったことは内緒です。

 

 

その話は虚しくなるので置いておくとして、約280万円のうちの170万円、パーセンテージで60%が現金というポートフォリオになりました。

 

堅実といえば堅実ですが、もうちょっと何かに投資しないと機会損失している感も拭えません。

 

というか、「300万円弱の資産で、これから1億円にしますとか言ってるヤツが、60%現金のまま保持してるのはギャグでしょww」

 

と思われるに違いありません。

 

私としても、あまり現金で持っていても面白味がありません。何かに投資したいのですが、何に投資するのかで最近とても悩んでいるのです。

 

 

 

30万円の投資先に悩む…

 

完全に私の最近の悩みです。どうしよう。恋する乙女なみに真剣に悩み、仕事も手につきません。嘘です。

 

 

候補はいくつかあります。

 

 

  • 日本株(成長株または割安株に中長期目的の投資)
  • 高配当株(日本株または米国株)
  • ベトナム株(成長株、無償増資などによるインカムも狙う)
  • 投資信託(インデックスファンド)
  • ETF(米ドルに両替して米国ETFに挑戦)
  • 現金のまま、IPO投資用にする

 

すぐ思いつくだけで、ザッとこのくらいの候補があります。特に太字にした4つが有力候補です。

 

悩ますのが、年明けから上昇相場という事です。今から投資するのは高値づかみ感が否めません…。

 

簡単にそれぞれの悩みどころを説明します。

 

日本株(成長株または割安株に中長期目的の投資)

 

これが本命というか、これを頑張らなければ、資産の倍増は望めないと考えています。ですので、ファンダメンタルなどの勉強も今もしてますし、ちょくちょく銘柄を調べています。

 

まあでも難しいです。少なくとも、何度か失敗したりしながらでないとなかなか上達しないでしょう。失敗覚悟で挑戦するのは、精神力が必要です。身銭を切るわけですから…。

 

あとは、やはり今は短期的に上昇局面なので、なかなか割安感のある銘柄がないのも踏み出せない理由です。妥協して買うと、だいたい損をする経験があるからです。

 

 

投資信託・ETF

 

そうすると、投資信託やETFを買って、ポートフォリオを安定させるのも1つの手です。現在、私のポートフォリオは投資信託やETFはほとんどウェイトを占めておりません。

 

全て株式だと資産の変動が激しくて精神的に疲れるので、ある程度投資信託やETFを保有して、なるべく変動をマイルドにすると、残りの資金で日本株などに挑戦しやくなります。

 

本当は全て日本株で挑戦したほうが近道なんですけど、ビビリな者で…。

 

 

また、ETFを保有して、四半期ごとにコツコツと分配金をもらうのも楽しそうなので、そういうのも良いなかなと考えています。

 

現在保有しているETFは「上場新興国債券」1株のみで、四半期ごとに分配金を受領していますが、それだけでは少し寂しいです。

 

米国ETFデビューをしようかと目論んでおります。ありきたりですが、VOO、VYM、BNDあたりに興味があります。

 

30万円くらいだと、両替手数料などが割高になるので、本当は投資信託の方が低コストなのでしょうが、分配金という楽しみがあるのは大きいと思います。

 

インデックスのETFや投資信託は長期投資が前提で、長期で保有し続けるモチベーションを維持するには、何か楽しみがあると良いです。そこで分配金が最大の楽しみになります。

 

VOO過去一年のチャート

年明けからVOOもだいぶ上がってしまいましたが…。

 

 

 

ベトナム株(成長株、無償増資などによるインカムも狙う)

 

多くの投資家の方にとっては、完全に変化球の選択肢だと思います。しかし、ベトナム株も最近本気で検討しています。

 

最近記事にもしました、ジム・ロジャーズ氏のコラムでは、アジアに経済の中心が移ってきているという話がありました。アジアで人口増加率、経済成長率の高い国はいくつかありますが、ベトナムも間違いなくそのうちの1つです。

 

昨年は高い経済成長率を維持しつつも、ベトナムの市場平均は米国や中国に引っ張られて割安になっていました。

 

年明けから一気に上昇しています。

 

 

現在も投資中のビングループに追加投資するか、最近気になっているビナミルクというベトナムの有名な優良銘柄か、それとも他の銘柄を検討するかも迷います。

 

15万円分ずつビングループとビナミルクに投資するのが無難でしょうか。しかし、ビナミルクもビングループも、年明けから急騰してしまいました。

ビングループのチャート

 

ビナミルクのチャート

 

 

 

ベトナム株は米国株以上に両替手数料と売買手数料が高いことも念頭に置かなければなりません。

 

ただ、ビングループやビナミルクは、配当の他に毎年20%程度の無償増資があるのも魅力です。

 

15万円の20%で3万円ですからね。両替手数料と購入手数料で1万円くらいなので、1年で余裕で元がとれます。無償増資が引き続きあればの話ですが…。一応、昨年も無償増資はありました。

 

最後に

考えてもおそらく答えはないので、最終的にはどれかにエイッと投資するしかない気がします。

 

今面白そうなのはベトナム株か米国ETFか日本株ですね。どれを選んでも面白そうです。

 

投資先を考える事自体も面白いです。やっぱり資産運用は面白いですね。毎月30万円くらい追加入金できれば、いいんですけど(笑)

 

 

 

最後に、関連記事として先月の資産報告のリンクです。

www.shisantamezo.com