ためさんの投資ブログ

※現在新ブログに移行中です(https://tamesan-investment.blogspot.com/)。低収入の30代前半非正規が少額資金からの体験に基づく投資情報を発信します。

楽天スーパーポイントで積みたて投資記録 2019.2

Sponsored Link

 

皆さんこんにちは、資産ためぞう(@sstamezo)です。

 

今回は、昨年の10月にサービスが開始された、楽天スーパーポイントによる投資信託の積立投資記録です。

 

楽天スーパーポイントで積みたて積立投資記録

「楽天・全米株式インデックス・ファンド」をポイントで積立投資記録

 

私は日常のスマホ代などの支払いや、お買い物などで貯まった楽天スーパーポイントで、楽天証券の投資信託を定期的に購入しています。

 

貧乏人なので、投資しているポイントは少額です。

 

対象にした投資信託は、米国バンガード社の人気ETFをそのまま買い付けている、「楽天・全米株式インデックス・ファンド」です。

 

「楽天・全米株式インデックス・ファンド」

 

この投資信託は評判もよく、実際に優れた商品だと思います。

 

 

ポイント投資の履歴

ポイント投資記録

 

サービスが開始された昨年10月に最初に投資し、今月には4回目の投資を行いました。

 

合計で1,028ポイントを投資しました。「チリも積もれば山となる」と言いますが、まだまだチリの状態です(笑)

 

いつか100万円分くらいになったら良いんですけど。

 

チャートの推移

チャートの推移

10月に開始して、2ヶ月後の12月に大きな暴落がありました。その後も積み立てていたので、無事にプラスに回復しました。

 

このチャートをよく見てみると、赤い枠で囲った12月ごろの暴落の際に、緑色の「純資産」も減っていることが分かります。

 

本来、投資信託の長期積み立てなら、自分が良しと思っている商品であれば、下がったときは同じ投資額でたくさん買えるチャンスです。

むしろ買い増すくらいの心持ちなのですが、全体の純資産が減っているということは、実際は売却した人の方が多いということです。12月で売ってしまった多数の人々達は、結果的に損をしています。俗に言う「狼狽売り」というやつです。

 

 

人間の心理は、投資では損をしやすいように働くと言います。今回のチャートにそれが現れていたので、言及させていただきました。私自身も狼狽売りしないように気をつけていきたいと思います。

 

最後に

ポイント投資は、自分の身銭を切らないで投資をできるので、ビギナーの方が試しに投資する機会には良さそうです。

 

しかし、ついつい投資できるポイントを増やそうと思って、楽天カードでたくさん不要な買い物をしてしまったら本末転倒ですので、気をつけたいところです。

 

「楽天でんき」に切り替えたので、近いうちに電気代による楽天スーパーポイントも加算されるはずなので、そちらも楽しみにしています。

 

 

貧乏人、楽天のポイント奴隷になる。

 

余計な買い物をしてしまうと、本当に無駄になってしまうので、それだけ気をつけたいです。楽天の狙いはそこなんですけどね…。

というか、利用者がそうなってくれないと、楽天の利益は何もないですからね。使うか使われるかの、楽天と投資家のせめぎ合いですね。

 

同じものが同じくらい値段だったら、なるべく楽天で買ってあげようと思います(上から目線)

 

 

 

最後に関連記事として、ポイント投資のやり方を紹介したページのリンクです。

www.shisantamezo.com