ためさんの投資ブログ

※現在新ブログに移行中です(https://tamesan-investment.blogspot.com/)。低収入の30代前半非正規が少額資金からの体験に基づく投資情報を発信します。

投資もブログも好きだから続けられた(2019年最後)

Sponsored Link

 

皆さんごきげんよう、ためさん(@sstamezo)です。

 

今回は2019年最後の投稿にしたいと思います。投資の話とは少し違う話をしたいと思います。

 

※年末年始はブログを更新できないため、書き溜めたものを予約投稿で投稿しています。もしコメントなど頂いてもすぐに返信できませんのでご了承ください。

 

2019年度の投資のパフォーマンス記録の記事などは、年明けにブログを書ける状態に戻ったら書きたいと思います。

 

投資もブログも好きだから続けられた(2019年最後)

投資もブログも好きだから続けられた(2019年最後)

投資もブログも続けることが秘訣

 

私は現在、投資(今はどちらかと言うと投資より「株トレード」と言う感じですが)をしながらブログを書いています。

 

どちらもだいたい3年間ぐらい続けています。

 

株式投資というのは、なるべく続けたほうが良いものです。というのは色々失敗したりして経験していくうちに徐々に身についていきますし、株式と言うものがインフレに強く、保有し続けることによって長期的にみてプラスサムゲームになるという経済学的な理由もあります。

 

ブログも続けていくことによって習慣化しますし、徐々に記事が増えていくことによって過去の記事も積み重なって訪問者数なども少しずつ増えていくと思います。

 

 

投資もブログも好きだった

 

とはいえ、投資ブロガーやツイッタラーも、私が始めた3年くらい前まで遡ると、実に多くの方々が現れては消えていきました。

 

投資を続けているのかも知れませんが、とりあえずブログやツイッター上から姿を消してしまった人というのは、多いと思います。

 

2019年は決して悪い相場ではなく、むしろ良かったのですが、それでも消えていく人もいます。

 

 

では何故私が投資とブログを両方続けて来ることができたのかというと、単純に両方とも好きだったから、という答えになります。

 

 

サラリーマンは向いてなかった

誰でも向き不向きがあります。

 

私の場合、サラリーマンはことごとく向いていないなと、我ながら思います。

 

まず、自称コミュニケーション障害ですので、サラリーマンで生命線となるホウレンソウ(報告・連絡・相談)が苦手です。

 

また、私は計画を立ててから実行するというのが苦手です。それよりも色々試して、駄目なら駄目、うまくいったらそれで!というのが性分に合っています。

 

また、サラリーマンが出世するために行う、出世競争も苦手です。

 

 

中には家庭を築いて、家族のためにそうこう言ってられないという人もいると思いますし、否定するわけではありません。私は苦手だということです。

 

 

私が非正規で派遣社員をやっているのも、そういう出世競争とか、人間関係のシガラミなどとはなるべく距離を置きたい、ということもあります。

 

一言で言えば、社会不適応者という事です。でも、そういう人もいるのです。

 

給与は低いですが、もし私と同じような方がいたら、無理してニートとかになるよりは、非正規として働くという選択肢もあると思います。

 

好きなことなら続けられる

 

自己啓発の本などでは、人にはそれぞれ得意な事が必ずあると書かれています。それがサラリーマンである人もいるし、他のことである人もいると思います。

 

私は投資やブログが得意なことであるとは思いませんが、好きなのは事実です。

 

例えば、投資を始めて2年目の昨年は65万円を損失しています。そのころの運用額は2018年末で250万でしたので、30%くらい損失したことになります。

 

普通そんなに損失したら、好きでなければ投資を辞めていてもおかしくないと思います。

 

 

 

やっぱり失敗して経験できたこともあります。そういう損失があって、今があると思います。同じ失敗をしないと自信を持ってはいえませんが(笑)

 

例えば、バイクが趣味だったら、それなりのバイクを買ったら、60万円くらいしてもおかしくありません。

 

私は同じように考えていて、65万円損したけど、投資は趣味として、その分楽しませてもらったから趣味代でもあるし、今後続けていくためのいい経験としての勉強代でもあったので、無駄ではないという感じです。

 

もし、投資が好きでなかったら、神経すり減らして含み損に耐え続けて65万も減ってしまった…。という具合で続けていくのはキツイと思います。

 

 

 

また、昨年にその大損をしていたとき、私はむしろ「損しちゃいました(テヘペロ)」的な感じでブログの記事のネタとして書き続けました。

 

ブログに書けば、「コイツまたバカやってんよw」という感じで、面白がってくれる人がいるんじゃないか、という好奇心で書いていました。

 

自らの失敗や損失を好き好んで書いて公開していくなんて、それはやはりブログが好きでないとできないと思います。

 

 

 

好きであれば続けていくことができ、続けていけば一流にはなることはできませんが、アホでもアホなりに上位に食い込むことはできるはずです。

 

両方とも、ただでさえ3年と続く人がほとんどいない分野ですので。

 

なので、それなりの結果を出したいのであれば、やはり好きなことを見つけて続けることが無理のない方法であると思います。

 

 

無理に続ける必要はない

もしかすると、お金を増やす方法として、投資やブログを始めてみたが、イマイチ面白くなく、続けられない、という人がいるかも知れません。

 

そういう人は、他に適職があるかもしれませんので、無理して続ける必要はないと思っています。

 

もしかしたら副業などせず、サラリーマンを極めて出世していくのが実は一番向いているのかも知れませんし、他に興味のあることがあったら挑戦すればいいと思います。

 

やっぱり違かったら、投資やブログに戻ってきてもいいと思います。

 

 

誰にでも興味のあることがある

 

誰にでも興味のあることがあると言います。

 

何も興味のあるものがないという人でも、子供の頃興味あったものを、親にダメだと言われたりして、大人になるに連れて見失って言っただけなのだそうです。

 

私も今までの人生で、自分のやりたいことがわからず、色々な回り道をしてきました。

 

そして今現在は投資やブログをやっているだけで、今後他にもっと興味のあるものを見つけたら、また乗り換えていくかもしれません。

 

最後に

グーグルのアナリティクスによると、私のブログの訪問者は、およそ半分が新規の訪問者で、もう半分が二回目以上の方です。

 

投資でそこまで上手くいっているわけでもなく、資産があるわけでもなく、別に知識が豊富なわけでもないアホ野郎のブログに2回以上足を運んでくださる方がいるのは大変光栄なことだと思います。

 

私は「はてなブログ」を利用して「ブログ村」に参加しているので、同じブロガーの方々が訪問してくださっているので、二回目以上の方が半分ほどいらっしゃるということもあると思います。

 

 

訪問してくださる方が、私と同じような資産額の人もいらっしゃるかもしれませんし(もし私が同じような資産額で運用している人がいたら、やはり興味がありますので)、もっと資産がある方で、「あのアホ野郎最近調子どうなのかな?」という感じで訪問してくださっている方もいらっしゃるかもしれませんし、投資に興味のある方が「こんなアホもいるのか」という感じで訪問してくださっているのかも知れません。

 

私は口だけは大きく、10年で一億円を目指しています。これからも投資もブログも続けていく予定です。

 

 

 

 どんなに不安がいっぱいでも まっすぐ自分の道を信じて(マイフレンド/ZARD)

 


Slam Dunk Ending (My Friend)

 

ということで、ZARDの坂井泉水さんも「ずっと見つめてるから走り続けて」とおっしゃっている(別にお前に言ってるんじゃねーよw)ので、2020年も自分の道を信じて走り続けていきたいと思います。

 

 

皆様にとっても2020年が良い年になりますように。

 

今年はどうもありがとうございました。よろしければ来年もよろしくお願い致します。

 

 

 最後に関連記事のリンクとして、昨年の末に書いた記事です。

www.shisantamezo.com