ためさんの投資ブログ

※現在新ブログに移行中です(https://tamesan-investment.blogspot.com/)。低収入の30代前半非正規が少額資金からの体験に基づく投資情報を発信します。

株主優待情報の簡単な調べ方【入門編】

Sponsored Link

 

皆さんこんにちは、資産ためぞう(@sstamezo)です。こちらの記事は優待株投資の入門編の記事です。

 

日本株投資の楽しみの1つは、株主優待だと思います。

 

しかし、前回の記事で書いた通り、株主優待は企業(銘柄)によって様々な種類があったり、そもそもやっていなかったりします。

 

では、どのように銘柄ごとの株主優待をチェックをしたら良いでしょうか?

 

 

株主優待情報の簡単な調べ方

株主優待情報の簡単な調べ方

 

 

大きく分けて5つあります。 

  

  • ネット証券のサイトで調べる
  • 株式投資の雑誌で調べる
  • 株主優待の本を読む
  • 投資サイト・ブログで調べる
  • 企業ごとの公式サイトで調べる 

 

企業の公式サイトは必ずチェックする

大事なので最初に一度お伝えします。

どの方法で調べても、最終的には「企業の公式サイト」で調べてから投資しましょう。

 

優待内容や権利獲得条件は、変更することがあるからです。企業の公式サイトなら、必ず最新かつ信頼性のある情報をチェックできますので、必ず最後にチェックします。

 

 それではさっそく順番に紹介していきます。

 

 

ネット証券のサイトで調べる

 

多くの個人投資家の方は、ネットで証券口座を開きます。

 

ネット証券のサイト内で株主優待情報を探すのが、もっとも簡単かつ調べやすい方法です。

 

ネット証券のサイトで探すには、大きく分けて2つの方法があります。

 

  • 個別銘柄のページから銘柄ごとに調べる
  • 株主優待の特集ページから、テーマごとに探す

 

この2つが手軽に行なえてしまうのが、ネット証券の最大のメリットです。

それでは順番にやり方を紹介します。

 

個別銘柄のページから銘柄ごとに調べる

 

今回はパソコンでSBI証券で調べる場合の例です。スマホでも「PC画面」に設定すればほとんど同じです。

 

SBI証券での検索方法

まずはサイト上部の「株価検索」で、調べたい銘柄の名前銘柄コードを入力します。

 

今回は「オリックス」で検索します。

オリックスで検索

 

このように検索候補がたくさん出てくることもあります。該当するものを選択して検索します。

 

 

オリックスのページが開きます。

オリックスのページで株主優待を開く

右側に「株主優待」のボタンがあるので、クリックします。

 

オリックスの株主優待情報ページ

 

このように、オリックスの株主優待情報を見ることができます。

 

ちなみに、この優待情報のページの「URL」のリンクから、企業の公式サイトの優待情報ページに移動することができます。

 

 

株主優待の特集ページから、テーマごとに探す

 

もう1つの方法は、株主優待の特集ページから、テーマごとに探す方法です。

 

 

こちらもSBI証券の例ですが、どのネット証券会社でも、だいたい同じような特集があります。

 

まずは、SBI証券のトップページの上部から「国内株式」を選択します。そうすると「株主優待」の項目が現れますので、それをクリックします。

 

トップベージから株主優待をテーマごとに探す

 

 

 

そうすると、下の画面のように株主優待のページが表示されます。

 

 

 

株主優待のページ

 

例えば、その月に獲得できる株主優待の情報を調べることができます。

 

月ごとの株主優待情報のリンク画面

 

月ごとの株主優待の情報や、特集を見ることができます。

 

月ごとの株主優待特集ページ

 

 

「株主優待検索」のページが便利

最後に「株主優待検索」のページが便利なのでそれだけ紹介します。今回はSBI証券ですが、他の証券会社でも同じようなページがあります。

 

上で紹介した、「月ごとの株主優待の特集ページ」から、「◯月の全株主優待銘柄はこちら!」というボタンをクリックします。

 

「◯月の全株主優待銘柄はこちら!」というボタンの画面

 

 

すると、「株主優待検索」というページが表示されます。

 

優待内容のジャンルと月を絞って検索できる

 

上の画面のように、「株主優待検索」は、優待内容のジャンル別に、また獲得できる月ごとに絞って探すことができます。

 

月ごと、ジャンルごとに株主優待を探すときに大変便利です。

 

 

ネット証券の優待内容の反映は比較的早い

 

ネット証券の、株主優待内容が変更された場合の情報更新は比較的早いです。しかし、念のため投資前には、企業の公式サイトで優待内容をチェックすることをオススメします。

 

 

 

株式投資の雑誌で調べる

 

次の方法が、株式投資の雑誌で調べる方法です。

 

近年では株主優待は人気ですので、投資やマネー系の雑誌では、よく株主優待の特集が組まれています。

 

「◯万円以下で買える優待株」などとテーマごとに紹介されたり、有名な株主優待投資家のオススメする優待株が紹介されたりしています。

 

ネット証券では網羅的に探すことができますが、雑誌の特集を見て思わぬ発見がある時もあります。

 

最新の雑誌であればある程度速報性はありますが、雑誌の印刷後に優待内容が変更される可能性もあります。投資前は企業の公式サイトで優待情報を調べる事をオススメします。

 

 

 

株主優待の本を読む

 

雑誌と似ていますが、株主優待の本を読む方法もあります。オススメは、年に1回出ている、全ての企業の株主優待情報が掲載されている本です。

 

 

この手の本も何種類かありますが、パッと見て個人的に見やすいもの、その時に一番新しく出版されたものかなどで選ぶのが良いと思います。

 

 ネット証券のサイトでよく調べていたつもりでも、この手の網羅的に紹介された本を1から読むと、見落としていた株主優待の企業が意外に多いことに気づきます。

 

株主優待の情報だけでなく、運が良ければ、思わぬ有望企業を見つける事もできるかも知れません。

 

例えばエイトレッドなどは、以前に株主優待の本を読んで見つけた企業なのですが、業績的にもよく、今でも観察対象としている銘柄です。

 

 

投資サイト・ブログで調べる

 

インターネットでは、ネット証券の他に、投資の情報サイトや株主優待投資家のブログなどで情報を手に入れる方法もあります。

 

また、投資系の雑誌のサイトで情報を集める事もできます。

 

「ダイヤモンド・ザイ」は雑誌ですが、WEBページも充実していて、株主優待に限らず参考にする事もあります。

 

投資&お金の総合サイト! ザイ・オンライン

 

 

 個人投資家のブログはGoogleなどで検索すると出てきます。または、多くのブロガーが登録している「ブログ村」のサイトから調べる方法もあります。ただブログ村は、全てのブロガーが登録している訳ではありません。

 

ブログのメリットは、実際に個人投資家が株主優待を利用した感想などもチェックすることが出来ることです。

 

食べ物であれば美味しかったとか、物であれば意外と良かったとか、ネット証券や本や雑誌では調べられない耳寄りな情報を調べることが出来るかも知れません。

 

注意点としては、やはりそのネット上の記事が更新されてから、株主優待が変更されている場合があります。最終的にはその銘柄の企業の公式サイトで、優待内容に変わりがないかチェックすることをオススメします。

 

 

その銘柄の企業の公式サイトで調べる 

 

最後に、その銘柄の企業の公式サイトで直接優待内容を調べる方法です。

 

基本的に優待が新設されたり変更された場合、最初に反映されるのは当然ながら企業の公式サイトです。

 

どの方法で調べたとしても、投資の前には企業の公式サイトで調べたいところです。

 

企業の公式サイトからの調べ方

 

これは企業のサイトによって違うので一概には言えません。

 

だいたい、サイトのメニューバーに「投資家の皆様へ」や「IR情報」などというボタンがあるので、それをクリックします。

 

すると、そのページに「株主優待情報」のリンクがある事が多いです。

 

最初は慣れないかもしれませんが、何度か調べるとすぐ慣れると思います。

 

 

 

最後に

 

今回は株主優待投資の入門編ということで、株主優待情報の調べ方を紹介させていただきました。

 

株主優待に興味のある方などの参考になれば幸いです。

 

 

最後に、関連記事のリンクとして、株主優待でチェックすべきポイントを記載したものです。 

www.shisantamezo.com