ためさんの投資ブログ

※現在新ブログに移行中です(https://tamesan-investment.blogspot.com/)。低収入の30代前半非正規が少額資金からの体験に基づく投資情報を発信します。

なぜ人気の無いものに投資した方が良いのか

Sponsored Link

 

資産ためぞう(@sstamezo)です。今回は、投資では人気のあるものより人気の無いものに投資した方が良いという事を意識しているので、記事にします。

 

なぜ人気のある物より無いものに投資した方が良いのか

なぜ人気のある物より無いものに投資した方が良いのか


 

投資にはバブルがある

 

なぜ人気のある物より無いものに投資した方が良いのかという答えを、無理矢理一言で済ませるなら、投資にはバブルがあるからと言うことになります。

 

記憶にあたらしいのは暗号通貨(仮想通貨)バブル

 

具体例を出すと分かりやすいでしょう。記憶に新しいのは2017年末の仮想通貨(暗号通貨)バブルです。

 

 

人気化してからではもう遅い

 

ビットコインなどの仮想通貨が知られ始めたとき、「よく分からないし、誰も買わないだろ」と思っていた人が大半だったのではないでしょうか。

 

しかし、ほとんどの人がそう思っていた初期段階で、先を読んで投資をしていた一部の投資家たちは億り人になりました。

 

そして、仮想通貨投資によって億り人が続出しているというニュースが話題となってから投資をした投資家たちは、2017年末にビットコインバブル崩壊により損失を被りました。

 

この出来事は、「投資は人気化してからではもう遅い」という事実を上手く表す結果となりました。

 

 

人気があるものより、ないものに投資するべき

 

個人的には、現在はJリートが人気化しておりよく話題に出ているので、今が天井の可能性が高いと考えています。

 

個人投資家のSNSやブログではJリートについて言及したり、実際に投資したという話がチラホラ出ていますが、私は上記の理由で投資を見送っています。

 

 

 

逆に一周回って仮想通貨半導体銘柄は、人気が一度落ちている今がチャンスではないかと考えています。

 

 

 

人気のないものに投資するときの注意点

 

では人気のないものならなんでも良いのかというとそうではありません。成功する確率を上げるために、もう少し投資対象を絞りたいです。

 

そのためには、なるべく近いうちに人気化しそうなものを予測することが重要です。

 

今は不人気ですが、将来需要があるものかどうかを考えるのです。

 

具体例

 

暗号通貨(仮想通貨)

現在は通貨としての機能に疑問を感じている人が多いです。コインチェック事件の様にはハックされて盗まれるリスクもあります。

 

しかし、現時点で抱えている暗号通貨のデメリットは、いずれも技術の進歩次第で解決される可能性の高いものが多く、将来に渡って致命的な欠点というものではないように思います。

 

現在仮暗号通貨の抱えているデメリットを解決できれば、現金よりもメリットが多いので将来現金や決済アプリよりも普及する可能性があります。

 

 

暗号通貨に投資する際の難点

しかし、暗号通貨に投資する場合、株式投資にはない難点があります。

 

  1. 新しい投資対象なので今が割安なのか、すでに織り込み済みの価格なのか分かりづらい
  2. 暗号通貨にも種類がたくさんあるので、将来どの暗号通貨が普及するかということも考えて投資する暗号通貨を選ばなければならない

 

2に関しては、仮想通貨のETFが誕生すれば解決するかも知れません。

 

 

半導体銘柄

 

2年前くらいに、半導体の需要が加速して供給不足になり株価が急騰しました。しかし、その後は過剰生産や価格競争などにより利益を落とし、株価が調整気味です。

 

しかし、将来を考えると、自動運転やAI、ロボット、5Gから6Gと、今後も今以上に半導体が必要とされ続けることはほぼ間違いありません。

 

価格競争などで薄利多売になったとしても、半導体そのものの需要がなくなることはないはず。

 

そうすると、株価が調整気味の今が投資のチャンスなのではないかと思うようになりました。

 

とりあえず半導体のシリコンウェーハで世界2位のSUMCOに指値注文を入れています。しかし、株価が上がってしまっており、余程の暴落が起きない限り保有できなさそうです。

同じく半導体のシリコンウェーハで世界1位の信越化学工業は、1単元で100万円くらいする値がさ株なので、豆株での保有を検討しています。

 

 

また、半導体の金属メッキなどを手がけ、財務健全性の高い日本高純度化学も以前からチェック中です。

 

 

最後に

 

今回の具体例のように、合っているかどうかは別として、自分なりのロジックを組み立て、今は不人気でも将来人気化する、あるいは末永く利益を上げそうなものは何か常にアンテナを張っておきたいです。

 

あくまでも自分の考えなので当たるかわかりません。でも、すでに人気化しているものを追うだけよりは、成功率は意外と高いはずです。

 

投資の格言に、「人の行く裏に道あり花の山」という言葉があります。

 

人が選択しない道のほうが成功するというような意味です。実際に投資の世界は、9割の人が損失して去っていくと言われています。

 

ということは、9割の人と同じことをしていても利益は得られ無いということです。人の行かない道を自分で考えて選択することが重要です。

 

ただ、投資は自己責任でお願いします。

 

 

最後に、関連リンクとして同じように投資の考え方を書いた記事です。

www.shisantamezo.com