ためさんの投資ブログ

※現在新ブログに移行中です(https://tamesan-investment.blogspot.com/)。低収入の30代前半非正規が少額資金からの体験に基づく投資情報を発信します。

日経一時400円安で保有株も暴落…(2019年3月2週目の保有株報告)

Sponsored Link

 

資産ためぞう(@sstamezo)です。最近雨が多いですね。3月は2月の倍以上の降水量だそうです。

 

気になったので月ごとの降水量の平均を調べてみました。そしたら意外な事実が判明しました。

月ごとの降水量の平均

このデータは気象庁の1981〜2010年までのデータです。梅雨の6月より、8〜10月の方が降水量が多かったのです。台風の影響でしょうか。

 

6月は雨が多いイメージありますけどね。もしかしたら、6月は冬から春と雨が少ない期間が続いていたので、心理的に雨が多くなった印象が付きやすいのかも知れません。

 

これは奥が深そうですわ。でもこのブログは「天気ブログ」ではないので、本題に入りたいと思います。

 

 

日経一時400円安で保有株も暴落…

日経一時400円安で保有株も暴落…

いや〜、久しぶりに暴落が来てしまいましたね。2月から安定した凪相場でしたが、やはりそう長くは続いてくれないようです。

 

最近は下降トレンドに入るのではないかという統計データも国内外問わず出てきていますし、投資家の間でも「いよいよアベノミクスからの景気も終わりか」という声が聞こえてきます。

 

有名トレーダーは先物の空売りを始めています。

 

日経一時400円安で保有株も暴落…

 

そんなこともあり、金曜日は保有株も思いっきり被弾しました。全部下げてますけど、特に電算システムは急騰していただけに、モロに喰らいました。

 

1日でマイナス6.27%ですか、そんなの久しぶりです…。全体でもマイナス3.56%です。

 

まだ含み益はある…大丈夫だ。そう思いながらどんどん下落していき、気づけば含み損祭りだったのが去年です。

 

オリックスはマイナス10%弱まで来ています。損切りするべきでしょうか。むしろ買い増す?でもそんな資金的余裕はなかったですな。

 

電算システムは利確すべきでしょうか。去年ハナツアーで15万の含み益から15万の含み損になるまで何もできなかった過去のトラウマが蘇ります。

 

いくら考えても、答えは出てきません。結果思考停止して、そのままアホールドしてしまいます。

 

2019年3月2週目の保有株報告

保有株全体の記録です。

 

2019年3月2週目の保有株報告

 

先週末は合計で2,923,319円でした。今週は2,914,123円でしたので、前週比マイナスとなりました…。金曜日にやられました。

 

保有株ごとの記録

 

個別の記録です。オリックスは業績が微妙とはいえここまで下がるとは予想していませんでした。

 

予想外のときは損切りした方が良いのでしょうか。普通はするべきですよね。でも優待欲しいです(錯乱)

 

 

30万円の使い方を決めました

 

以前、このような記事を書きました。去年の秋頃から貯めていた貯金を、いざ投資用に回しました。投資先に悩んでしました。 

www.shisantamezo.com

 

主な候補は、

 

  • IPO投資用として現金のまま証券口座へ
  • 日本の個別株(どの銘柄にするかも検討)
  • ベトナム株(どの銘柄にするかも検討)
  • 米国ETF(どのETFにするかも検討)

でした。

 

あれから一週間以上、考えて悩んで考え続けましたが、いっこうにラチが明きませんでした。 

 

これ以上悩み続けると、ハゲてしまって「資産ためぞう」から「資産ハゲぞう」になりそうだったので、とりあえず決めました。

 

米国ETFに決めました。「ポケモン、君に決めた!」とサトシ並の勢いで選びました(よくわからん)

 

やはり世界的な景気不安により、市場も不安定になりそうだったので、個別株が難しくなりそうだなと考えました。

 

ベトナム株かで迷った

 

ベトナム株も捨てがたかったのですが…。

 

最近調べたベトジェットエアも魅力的でした。チャート的にも。

 

貯金がまた出来たときに投資しようと思います。というか、ソシャレンに当てている20万円でベトナム株を保有しようか検討しています。

 

もともと、そういういざという時のために短期運用ファンドを選んで運用していたので、ソシャレンからベトナム株に資金を移すかもしれません。

 

ベトナム株のデメリットは、現地通貨の為替コストが高いことです。片道だけで最低6,000円くらいするので、基本的には配当などが出ても気軽に円に戻すことは出来ません。

NISA口座で保有すれば、買付手数料が無料になるので、再投資はしやすいです。

 

ベトナム株を買う寸前まで行ったんですが、景気後退懸念が強まったので、そういう局面でも比較的無難な米国ETFに決めました。

 

とりあえずポジションを取るのも勉強

 

何を選んでも、コレじゃない感じがします。なので、とりあえず米国ETFにエイっと決めました。

 

落合陽一さんが前「ポジションを取れ」と言っていたのを思い出しました。とりあえずポジションを取ることで分かることがある、という事だそうです。

 

米国ETFへの投資が最善ではないかも知れませんが、そうであってもなくても、とりあえずポジションを取ってみないと分かりません。失敗して少しずつ前進していくつもりで頑張ります。

 

 

私は元来三日坊主タイプなんですけど、投資に関してはもう2年位なんだかんだで続いていますし、ハマり続けています。

貯めたお金は、物ではなく株式やETF、投資信託に使いたいと常に思っています。

少しづつ経験や知識も増えてきました。この調子で行きたいと思います。

 

 

あと、仕事の関係で、3月末くらいまで更新頻度が落ちると思います。(T_T)

 

 

最後に関連リンクとして、先週の保有株式の記録です。記事の後半が記録になっています。

www.shisantamezo.com