ためさんの投資ブログ

※現在新ブログに移行中です(https://tamesan-investment.blogspot.com/)。低収入の30代前半非正規が少額資金からの体験に基づく投資情報を発信します。

2018年9月の保有資産報告

Sponsored Link

 

台風が来ますね。週末休みだったのでバイトでも入れようと思いましたが、台風が来るのでやめました。

 

 証券会社別の保有資産

今月からマネックス証券の口座にも入金し、IPO投資を始めましたので、証券会社別に紹介します。

SBI証券

現在メインで取引を行なっている証券会社です。

 

f:id:sisanunyoutamezo:20180930054604p:plain

 

合計は1,457,851円でした。

 

先月は1,543,573円だったので、株の含み損により10万円弱減少しました。無念…。

 

年初来リターンは、マイナス40万でございます。サザエでございます。

 

 

お金をくわえた大口(投資家)、追っかけて〜

見事に ボラれた 愉快なサザエさん♪

 

それが私です。

 

まあ別に、銘柄選択と損切りのタイミングを逃しただけだと思いますけど(笑)

 

 

ベトナム株

 

f:id:sisanunyoutamezo:20180930060134p:plain

SBI証券の外国株口座で、ビングループビンコムリテールに50株ずつ投資しています。

 

f:id:sisanunyoutamezo:20180930060147p:plain

先月と比べるとビングループの株価が少し下落しています。

 

ビングループに大量投資する作戦もたまに考えます。ビナミルクとかも良いです。実行するには、本当に有望なのかもう少しこれらの銘柄について調べる必要があります。

 

外国株、日本株、投資信託、ETFと、投資したいものが多すぎて資金が足りません。精査して対象を厳選しなければなりません。

 

マネックス証券

9月からIPO投資用にマネックス証券に35万円入金しました。本当は50万円くらい入金しないと、銘柄によっては抽選に申し込めないんですけど、資金力の関係で35万にしています。

 

実はもう35万円、現金でIPO投資用に貯めていまいて、どの証券口座に入れようか判断中です。

 

みずほ証券か、SMBC日興証券のどちらかとなります。直近のIPO主幹事数が多い方でいいかなと思います。

 

あるいは、年末に向けて日本株に資金が巡ってきそうな気配もするし、現在四季報を読んで良さそうな銘柄を見つけている途中です。

 

その資金は個別株投資に使ってしまうかも知れません(笑)もともと、資産の中の現金保有率を高めるためにIPO投資用に用意したお金です。そのコンセプトから逸れていてちょっと危険ですが…。

 

 

ソーシャルレンディング

 

会社名 ファンド名 年利 募集終了日 償還日 期間 投資額 予想利益
クラウドバンク 風力発電ファンド104号 6.4% 2018/05/22 2018/10/05 4 ¥10,000 ¥171
  小型風力発電ファンド12号 6.2% 2018/05/22 2018/12/07 6 ¥10,000 ¥247
  太陽光発電ファンド309号 6.7% 2018/05/23 2018/10/05 4 ¥10,000 ¥179
  バイオマス発電ファンド66号 6.1% 2018/06/22 2018/11/07 4 ¥10,000 ¥163
  中小企業支援型ローンF第357号 6.6% 2018/06/24 2019/08/07 13 ¥10,000 ¥569
  太陽光発電ファンド324号 6.6% 2018/07/12 2019/03/07 7 ¥10,000 ¥307
  中小企業支援型ローンF第369号 6.9% 2018/07/09 2019/10/07 15 ¥10,000 ¥687
  中小企業支援型ローンF第371号 6.0% 2018/07/12 2018/11/07 4 ¥10,000 ¥160
  不動産担保型ローンF第173号 6.0% 2018/07/16 2019/02/07 7 ¥10,000 ¥279
  太陽光発電ファンド330号 6.9% 2018/07/20 2019/04/05 9 ¥10,000 ¥413
  不動産担保型ローンF第177号 6.1% 2018/07/27 2019/04/05 9 ¥10,000 ¥365
  風力発電ファンド119号 6.7% 2018/07/28 2019/03/07 7 ¥10,000 ¥267
  風力発電ファンド124号 6.7% 2018/08/01 2019/03/07 7 ¥10,000 ¥267
  風力発電ファンド135号 6.7% 2018/08/06 2019/03/07 7 ¥10,000 ¥267
  太陽光発電ファンド第334号 6.8% 2018/08/08 2019/05/09 8 ¥11,000 ¥398
  中小企業支援型ローンF第381号 6.8% 2018/08/11 2019/03/07 6 ¥10,000 ¥271
  太陽光発電ファンド第353号 6.8% 2018/08/18 2019/01/10 4 ¥10,000 ¥181
  太陽光発電ファンド第360号 6.8% 2018/08/22 2018/12/07 3 ¥13,000 ¥176
  太陽光発電ファンド第366号 6.8% 2018/08/26 2018/12/07 3 ¥10,000 ¥136
  風力発電ファンド142号 6.7% 2018/08/29 2019/01/10 4 ¥10,000 ¥179
  太陽光発電ファンド第398号 6.9% 2018/10/08 2019/04/05 5 ¥11,000 ¥253
GIレンディング メガソーラーローンF第22弾 12.5% 2018/5/29 2019/05/31 11 ¥50,000  
クラウドクレジット ヨーロッパ自動車リースF4号 変動 変動 変動 6〜36 ¥10,000 変動
  東欧金融事業者支援F65号 10.1% 2018/06/11 2020/01/01 19 ¥10,000 ¥1,257
  東欧金融事業者支援F64号 5.5% 2018/06/11 2019/01/01 7 ¥10,000 ¥230
合計・平均   6.9%     7.2 ¥295,000 ¥7,422

 

クラウドバンクメインでクラウドクレジットにも投資しています。

 

グリーンインフラレンディングに投資した5万円は戻ってくるのか不明ですが、とりあえず表に入れています。

 

クラウドバンクからは、月2回程度早期償還が来きます。1万円以上口座内に貯まったら、そのとき募集している良さそうなファンドに投資するという行為をくり返すことにしました。

 

今月は1万円以上戻ってきたので、太陽光発電ファンド第398号に新たに投資をしました。

 

最近TATERUの件もあったりして、ソーシャルレンディングより、楽天VTIやeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に資金を突っ込んでいた方が無難なような気もして来ましたが。

 

個人的にはソーシャルレンディングなどの新しい投資が盛り上がってくると、投資業界全体にとって良いことだと思いますので、応援しています。

 

 

資金量が少ない貧乏人のくせに、投資業界全体の未来を按ずる男。

 

それが私です。 

 

 

テメーの心配だけしてろや貧乏人!

 

という話です…。(笑)

 

 f:id:sisanunyoutamezo:20180930053730j:plain

 

 

SBI証券口座の資産推移

 

1月 1,749,646円(10万円追加)

2月 1,735,239円(10万円追加)

3月 1,904,390円(10万円追加)

4月 1,767,628円(追加なし)

5月 1,641,312円(追加なし)

6月 1,508,277円(追加なし)

7月 1,557,546円(追加なし)

8月 1,543,573円(追加なし)

9月 1,457,851円(追加なし)

 

棒グラフでも作ろうかと思いましたが、右肩下がりの自分の資産推移を視覚的に表すという作業が、自虐プレイ以外の何物でないと察知してやめました。

 

 

株式・投資信託損益確定ベース(NISA口座以外)

1月 +28,500円

2月 −73,314円

3月 +  1,499円

4月 +14,741円

5月 +  8,920円

6月 0円(売却なし)

7月 0円(売却なし)

8月 0円(売却なし)

9月 0円(売却なし)

 

2018年 累計 マイナス19,654円

 

10月は信用取引中のアライドアーキテクツの損切りが控えている予定です…。 

 

 

配当・分配金

 

1月 なし

2月 2円(日本国債)

3月 なし

4月 なし

5月 5円(貸株)

6月 914円(日本株配当903円、貸株11円)

7月 304円(クラウドバンク282円、貸株22円)

8月 4,583円(ソーシャルレンディング208円、貸株24円、ベトナム株4,351円)

9月 516円(クラウドバンク479円、貸株34円、日本国債3円)

 

 2018年 累計 6,324円

配当・分配金によるインカムゲインだけは、僅かながらも着実に積み上がっていきます。

 

唯一の癒やしです。

 

かつてキャピタルゲインを狙っていた投資家たちが、挫折して投資信託やETF、高配当株などのディフェンシブな投資スタイルに切り替えていく理由が最近良くわかります。

 

しかし、私はもう少しキャピタルゲイン狙いで頑張ります。

 

自分の資金では、ディフェンシブに運用していても大した利益が出ないので、もう少し夢を見ようと思います。

 

 

資産全体のポートフォリオ

 

今月から全体の資産を分かりやすく把握するために、資産全体のポートフォリオの円グラフを作成しました。

 

これにより、現在持っている資産全てとその割合が分かるようになりました。

 

現金 ¥1,389,057
日本株 ¥883,160
ソーシャルレンディング ¥280,969
ベトナム株 ¥33,997
投資信託 ¥9,263
国債 ¥10,000
合計 ¥2,606,446

 

f:id:sisanunyoutamezo:20180930075938p:plain

 

今までブログでは現金以外の資産については定期的に報告していましたが、現金については報告していませんでした。

 

ですので、私以外現金がどのように推移してこうなったのか解らないと思います。しかし、自分自身の記録として少し書かせていただきます。失礼します。

 

現金の保有率が増えました。もともと生活に必要な資金として40〜50万円程度を銀行口座に入れて置くようにし、そのお金は資産運用の資金とは別にしていました。

 

しかし、IPO投資のための資金であれば、証券口座に入れておくだけなので、いざという時に生活のための銀行口座にいつでも振り込めると思い、銀行口座には20万円程度だけ入れておくというルールに変更しました。

 

そのため、資産運用の現金が30万円ほど増えました。あとは一応、貯蓄と節約により、現金は一定額増えています。株の含み損により、かなり相殺されていますが…。

 

 

 

年初の目標は、資産総額の300万円の達成です。貯蓄活動だけでは到達できなさそうなので、株式投資で利益を残すことが必須条件です。

 

しかし、無理して逆に大損するのは避けたいので、無理に達成しようとは思わないようにします。

 

 

 

というか、株式投資しないで、ただ貯金だけしてたら、300万円達成してんじゃん。

 

 

無念なり〜。

 

 

www.shisantamezo.com

 

www.shisantamezo.com