ためさんの投資ブログ

※現在新ブログに移行中です(https://tamesan-investment.blogspot.com/)。低収入の30代前半非正規が少額資金からの体験に基づく投資情報を発信します。

2017年11月17日 株式投資報告 最終的に上げて行ければ良い

Sponsored Link

f:id:sisanunyoutamezo:20180507184736j:plain

 

 

※投資手法や考え方は日々刻々と変化しています。こちらの記事は、2017年11月17日時点での考え方等を記録したものになります。

 

 

 

 

最近の株式投資の結果の報告です。

 

 

 

先週末の休みの日に、一度全ての売買の記録を計算した結果、+2100円位でした。

 

 

指値注文による損切りも結構していたので、マイナスかと思っていましたがそうでもなかったです。

 

まあ手数料を入れてトントンです。

 

 

指値注文による損切りをした銘柄は、結局もとに回復しています。

 

 

そもそも最初の頃は割安の成長株に投資していたので、そんなに下がる余地がないです。

 

 

しかも、100株単位くらいの現物でしか売買していないので、万が一暴落したとしてもたかが知れているので損切り注文は入れていません。

 

 

割安株や成長株に関しては、下がったらむしろ買い増す位で良いのではと思うようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、最近保有した、ジースリー、トレイダーズ、GFA、ピクセルといった銘柄は、ウルフ村田さんのツイッターの情報をもとに保有した銘柄です。

 

 

 

ウルフさんのツイッターの情報量が多く、勉強になるので、参考にしています。

 

 

それぞれ100株くらいだけ保有して勉強しています。

 

 

タイプとしては仕手株を狙ったイナゴ投資というのでしょうか。

 

 

一番利益を得やすいということですが、初心者には難易度が高めなのと、短期売買メインなので日中働いている人にとっては難しいかも知れません。

 

 

 

おすすめの銘柄も呟いていますが、底値の見つけ方や、スクリーニングの方法など、そういうノウハウは初心者にとって有益です。

 

 

今はマイナスになっている資産が多いのは、上がった銘柄はどんどん利益確定させているからです。

 

 

 

というのはカッコつけでそんなに利食いできておらず、だいたいは反応できずに一度上がったのに下がってしまったりで、そのまま持ち続けています。

 

 

安いところで買い、高いところで売ると言う、基本的なやり取りに慣れていければと思います

 

 

 

 

 

あと最近意識しているのは、保有している株価の下落や高騰で一喜一憂しないようにすることです。

 

株の値動きに感情が入りすぎると、余計な雑念が入って判断に支障がきたします。

 

 

ただの数字だと思って、数字を増やすゲームくらいの感覚でいます。

 

 

 

株式投資は、スポーツやゲームと同じように、いくらネットや本で情報を得て勉強しても、実際に取引していかないと上手くならないとも言われます。

 

 

これだけの情報社会になったのにも関わらず、株式投資で失敗する人が多いのは、

 

そういうことだろうと考えています。

 

 

一度下がっても、失敗してもそれを知識や経験にし、徐々に確率を上げて最終的に資産を増やして行ければ良い、

 

そう思って取り組んでいます。